始めまして!kokoと申します。
初心者がアフィリエイトを0から始めるためのKoko式ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
キャッチコピーは〝0から始める”です。某有名ラノベが出てきそうなコピーですが・・・原作を見たことがありませんw(興味はあります)
僕は今でこそ日中から自由気ままに記事を書いたり、平日にどこか遠くへ出かけたりと、勝手し放題をしているわけですが、
「初めからそうだった」
というわけではありません。
当時の僕はとある事情からお金を稼がないといけない状況だったので、高卒でもとにかくすぐに働ける場所を求めて、なりふり構わず就職をすることにしたのです。
世間では就職難なんていわれていた時でもあったのですが、それほど苦もなく就職先は決まったので、「なんだ、案外簡単なもんだな」なんて考えていたのを今でも覚えています。
ただ、新卒の離職率は3割から5割ともいわれているように、少なくない人数がせっかく手にした収益口を自ら潰してしまいます。
僕も多少なりとも社会人を経験してきているので、何人もの新卒の人が辞めていくのを見ていますし、そういった人たちは上から言われるでもなく、自らの意思で退職届や辞表を出しているのです。
ではなぜ、せっかく苦労した末に手に入れた居場所を簡単に捨ててしまえるのか?
という話ですが、理由は色々と挙げられていますよね。
リクナビではこんな感じで結果が発表されています。
退職理由の本音ランキング
1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)
2位:労働時間・環境が不満だった(14%)
3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)
4位:給与が低かった(12%)
5位:仕事内容が面白くなかった(9%)
6位:社長がワンマンだった(7%)
7位:社風が合わなかった(6%)
7位:会社の経営方針・経営状況が変化した(6%)
7位:キャリアアップしたかった(6%)
10位:昇進・評価が不満だった(4%)
引用:
https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/archives/4982/
はい。言わずもがな、退職理由なのでネガティブな意見が大半です。
中にはすでに経験されていて、納得できるという項目も多々あるのではないでしょうか。
当たり前の話ではありますが、社員の入れ替わりが激しい会社ではより顕著に表れますし、僕が働いていたところも例に漏れず、同じような理由で辞めて行かれた人がたくさんいました。
朝から晩まで時間を拘束された状態で働いていたころを思い出すと、
「当時の俺は何をやってたんだ!」
なんて、自分に怒り心頭なわけですが、週6日間、時には7日間フルに仕事場に駆り出され、アホみたいな低賃金で働いていたんですね。
サービス残業を含めると時給換算したらとんでもなく少ない給料でしたし、就職そうそう暗雲が立ち込める気持ちで憂鬱な日々の連続でした。
僕はお金を稼がなくてはいけない、という思いがあったので、のらりくらりと辛くても仕事を続けてはいたのですが、結局は数年後、退職をすることに決めたのです。
僕がアフィリエイトに出会ったきっかけはネットでのとある広告、LPってやつですが、投資で少し大損をして何かないかな~なんて色々と見ていたら偶然見つけたんですよね。
誰でも稼げる、スキルや経験は要らないなど、煽りは大きかったですが、
”パソコン一つで収入を得る”
という言葉に惹かれた僕は、その後、いろいろな記事やサイトを見て回ったのですが、中でも”人間関係に左右されない”という言葉に強い魅力を感じました。
先ほどの退職理由の本音ランキングでもわかるように、退職や、離職率に関わってくる理由の上位に食い込んできているのが、この人間関係というものです。
この人間関係というものはかなり厄介で、職種や仕事内容と違って会社に入ってみるまでわかりませんし、気に入らないから変えるということもできないわけです。
インターンシップなどを利用すれば、多少はどんな雰囲気なのか把握もできますが、新人と社員への対応とでは差が出る場合もありますし、入ってから気づいたとしてももう遅いんですね。
面と向かって「あなたが嫌いです」とも言えませんし、となると結局とれる方法は自分が辞めるという選択肢しかありません。
僕自身、やめるに至った一番の理由は、4位の給与が低かったという部分なのですが、
他にも当てはまるかと言われれば二つ返事でうなずけますし、このままではダメだな・・・という思いが日に日に大きくなっていったことも行動意欲につながったのかもしれませんね。
ネットビジネスの世界
前述したとおり、僕がネットビジネスの世界に本格的に挑んでみようと思ったのは、投資での損失もありますが、少なくとも可能性を感じたわけで、
ネット上でたまたま見かけた”パソコン一つで稼げる”という言葉が気になり、色々と検索をしてみた結果、たどり着いたのはアフィリエイトというビジネスでした。
ただ、ネット上に謳ってあるような、
「1日30分の作業だから主婦でも出来る!」
「始めて3ヶ月で30万円突破!」
というような甘いものではありませんでした。
気になった商材を恐る恐る購入、
・物販アフィリエイト
・PPCアフィリエイト
・情報商材アフィリエイト
・ツイッターアフィリエイト
など、一通り経験はしてみたものの、どれもこれも鳴かず飛ばずといった感じで、1年ほどが経過・・・
稼げないという焦りもありましたが、周りを見てみても1年間程度ぐらいは稼げない期間を経験している人がたくさんいたので、まだまだ努力が足りないなと作業を続けることにしました。
”継続は力なり”
とはいったもので、徐々に反応を得られるようになり、その過程でどうして結果が得られなかったのか、ということも今では理解できるようになりました。
ネットビジネスで稼いでいくとのなれば、これから情報を仕入れて、そこから取捨選択をしていくことにはなるわけですが、世の中には、
・毎月○○万確定!
・1日30分でOK!
・スキル、経験不要!
といった誇大表現、優良誤認、などの射幸心をあおるようなものがたくさん存在します。
中には被害に遭われた方もいらっしゃるでしょうし、怖くて手をつけることができないという方もいるでしょう。
そんな時はぜひ、お気軽に相談を頂ければと思います。
はじめまして
先ほど無料メルマガ配信に登録させていただきましたあいと申しますよろしくお願いいたします。
実は私は昨夜ここさんが投稿されていたマクシムに入会しました。
プリペイド式のクレカで分割払いができるのかどうかも検証したかったのと
合わせてマクシムが本物なのかどうかも検証したくて入会しました。
現時点で99%は嘘だろうとは思っていますが
会社の同僚にも話したので約25,000円で検証結果が得られるなら多大な損失はないかと思っています。
そして昨晩、最高責任者の第二責任者と言われる人からコンサルティングの電話を受けました。
このコンサルティングを受けなければマクシムで週に200,000円稼ぐ事はできないと言われていたのでコンサルティングを受けるのは必須でした。
ですが案の定バックエンドの話がありました
内容はこうです
「このたびマキシマイズシステムの使用権に当選されましたので、ぜひともご入会することをお勧めいたします。
こちらは週に100万円、何もしなくても私どもがシステムを使ってお客様に稼がせると言うシステムですが
利益が出てからのお支払いで構いませんのでぜひご入会をお勧めします。」
とのことでした。
「それでは実質0円でマキシマイズシステムを使用する権利があると言うことですか?」
と聞くと
「そうです!収益を得て、その中から入会金の568,000円をお支払いいただければ構いませんので一瞬で支払いますよ!
^ ^」 でした。
そこで私は自分が通常のクレジットカードを持っていなくてブラックで作れない。
プリペイド式のクレカでしか支払えないので分割でも構いませんか?と聞くと
態度が急に一変しました
「それならば現金で銀行一括払いでしかお受け付けはできませんね!」
「そんな568,000円なんて大金持っていませんどうすればいいですか?」
と、突っ込んでみると
彼:「前金の10万円だけお振り込は出来ますか?」と、言うので
私:「20,000円なら何とかなりますがどうですか?」
彼:「うーーーむ、少々待ちください」
(席を外す)
しばらくしてから
「50,000円なら大丈夫ですか?」と言われ
私:「3万円はどうですか?」
彼:「無理ですね、他の方に使用権をお譲りするほかないですね」
私:「では仮に50,000円の前金を私が入金するとして期限はいつまでですか?」
彼:「3日以内でお願いします」
私:「では前向きに検討してみます
また週明けの月曜日にご連絡させていただきます。」
彼:「それではご連絡お待ちしています
どうぞよろしくお願いいたします
ありがとうございました。」
と、なり電話を切りました。
当然ながら週明けの月曜日にマキシマイズシステムの使用権はお断りして
本来の「マクシム、に200,000円ポチポチして稼ぐ」と言うシステムだけで良いとお答えするつもりです。
そもそも私もプリペイド式のクレカで分割払いができるのかどうか検証したかったのと合わせて
この、「週に200,000円貸せるマクシム」と言うシステムのアプリが本物かどうかも検証するためなので後悔はありませんが
マクシムのシステムをダウンロードするためのメールが送られてくるまでに
10日から2週間かかると言われ
その間にエックスエム証券の口座開設をしてくださいと言われ
昨晩のうちに口座開設をインターネットで済ませました。
他の方のマクシムに関する記事を読んでいるとエックスエム証券は国に認可を受けていない会社なので
後に口座凍結されたり、何か悪いことに使われる恐れがあるので絶対に登録しないでくださいと書かれていたのを見て心配になりました。
いずれにせよ
検証結果をまたご報告させていただこうと思います。
あいさん
貴重な情報、ご意見ありがとうございます。
LPの作りからして大体内容は見えていましたが
当選とか先着とか限定感を出して
それに乗ってきた顧客に売り込む典型例ですね。
まあ、その手法自体を否定するわけじゃないんですけど、
今回は期間も額も荒唐無稽な気がします。有り得ないですね。
そもそも、デモトレードで簡潔さを推していたのに
コンサルティングを受けなければ稼げないとか
言ってることも意味不明なんですよね;
XMはたしかに金融庁非公認のFX業者ですね。
さらに金融庁から警告を受けている事例もあり、
トラブルが起きた際の対処が困難な業者の一つです。
使用権はお断りするとあるので問題ないとは思いますが、
関わり合いにならない方が良いと思います。
ありがとうございます。感謝します。インターネットビジネスは、やった事ありません。体、心の不調の為長期間無職です。普通の仕事は、重度のヘルニアの為出来ないと判断しました。インターネットビジネスをしたく、いろいろ教えてください。宜しくお願いします⤵️
白井浩一さん
ネットビジネスは自宅にいても行える副業の一つです。
参入者自体は増えつつありますが、
昨今のネット社会の進歩により、
需要自体もまだまだ増える業界なので、
気になる点があればぜひお気軽にご相談ください。
私はネットビジネスに無知だった為、詐欺に遭いそうになりました。個人情報も教えてしまってました。
アフリエイトをしたいと思った理由は私も見極める目が欲しくて、そもそもアフリエイトとは?って処からなんですが、コツコツと地道にしていきたいので、宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします!
個人情報に関しては悪徳業者の手にわたってしまえば、
リストとして回されてしまう可能性も高く、
電話番号などからは個人を特定される危険性もあります。
個人情報の登録が必要な場合、一度周りの評価、口コミなどを
しっかりと確認することをお勧めします。
何かあればお気軽にご相談ください^^